えめばら園

Philosophier' Er nicht, Herr Schatz, und komm' Er her. Jetzt wird gefrühstückt. Jedes Ding hat seine Zeit.

2017-01-01から1年間の記事一覧

アロイス・リールの初期の哲学  Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

約束のパラドックス Driver (1983)

https://www.jstor.org/stable/4319630 Driver, J. (1983). Promises, Obligations, and Abilities. Philosophical Studies, 44 (2), 221−223. 次の3つの命題は真のパラドックスを構成している (1)Xすると約束した人は、Xする義務を負う (2)Xする義務…

シジウィックによる「べき」の意味の区別の導入 Sidwick (1877) & (1884)

https://archive.org/details/methodsofethics00sidguoft https://archive.org/details/methodsofethics00sidguoft Sidgwick, H. (1877). The Methods of Ethics, 2nd ed. London: MacMillan. Sidgwick, H. (1884). The Methods of Ethics, 3rd ed. London: …

哲学から追い出される「おどろき」 Daston and Park (1998)

Wonders and the Order of Nature, 1150?1750 (Zone Books)作者: Lorraine Daston,Katharine Park出版社/メーカー: Zone Books発売日: 2001/10/01メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (6件) を見る Lorraine Daston & Kath…

そうだったらよいのでそうであるわけではない Greve (2011)

https://www.cambridge.org/core/journals/utilitas/article/wishful-thinking-in-moral-theorizing-comment-on-enoch/447CCEB140A48253D3AC2EFC1BF0919C Rob van Someren Greve (2011). Wishful Thinking in Moral Theorizing: Comment on Enoch. Utilitas,…

そうだったらよいのでそうである Enoch (2009)

https://www.cambridge.org/core/journals/utilitas/article/wouldnt-it-be-nice-if-p-therefore-p-for-a-moral-p/E1ADC27452AF423A1ED60D5F3FBDDE0A David Enoch (2009). Wouldn't it be nice if p, therefore, p (for a moral p). Utilitas, 21(2), 222-22…

学習や注意のわずかな機能不全がサイコパスに繋がる Moul, Hawes, and Dadds (2015)

The Moral Brain: A Multidisciplinary Perspective (The MIT Press)作者: Jean Decety,Thalia Wheatley,Laurent Prétôt,Sarah F. Brosnan,Andrew W. Delton,Max M. Krasnow,Nicolas Baumard,Mark Sheskin,Jesse J. Prinz,Scott Atran,Jeremy Ginges,Jillian…

コーエン『カントの経験の理論』における超越論的なものの発見 Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

ヘルマン・コーエンの初期民族心理学的論文にみられるカント的要素 Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

コーエンが『カントの経験の理論』に至る道 Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

ヘッケル vs. 新カント主義 Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

70年代以降の新カント主義 Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

ダーウィンが来た!(ドイツに) Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

ダーウィン vs 新カント主義 Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

新フィヒテ主義としての新カント主義 Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

新カント主義者はショーペンハウアーを倒したい Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

自分になる薬 vs. 自分以上になる薬 Riis, Simmons, and Goodwin (2008)

https://academic.oup.com/jcr/article-abstract/35/3/495/1856272/Preferences-for-Enhancement-Pharmaceuticals-The Jason Riis, Joseph P. Simmons, and Geoffrey P. Goodwin (2008). Preferences for enhancement pharmaceuticals: The reluctance to en…

神経科学が発達しても法システムはそうかわらない Wheatlry (2015)

The Moral Brain: A Multidisciplinary Perspective (The MIT Press)作者: Jean Decety,Thalia Wheatley,Laurent Prétôt,Sarah F. Brosnan,Andrew W. Delton,Max M. Krasnow,Nicolas Baumard,Mark Sheskin,Jesse J. Prinz,Scott Atran,Jeremy Ginges,Jillian…

仮現運動とバイオロジカルモーション Shiffrar and Freyd (1990)

http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1111/j.1467-9280.1990.tb00210.x Maggie Schiffrar and Jennifer J. Freyd (1990). Apparent Motion of the Human Body. Psychological Science, 1(4): 257−264. 形の異なる2つの対象を素早く連続提示すると、対象…

プロイセンにおける大学システムの再組織化 Turner (1973)

https://pulsearch.princeton.edu/catalog/1624286 Steven Turner (1973). The Prussian Universities and the Research Imperative, 1806 to 1848. PhD. Dissertation, Princeton University 4. The reform of Prussian universities (前半 ←いまここ/ 後…

プロイセンの「学問イデオロギー」 Turner (1973)

https://pulsearch.princeton.edu/catalog/1624286 Steven Turner (1973). The Prussian Universities and the Research Imperative, 1806 to 1848. PhD. Dissertation, Princeton University 4. The reform of Prussian universities (前半 / 後半 ←いまこ…

ユルゲン・ボナ・マイヤーの心理学的カント解釈 Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

ユルゲン・ボナ・マイヤーにおける自由、宗教、歴史 Beiser (2014)

The Genesis of Neo-Kantianism 1796-1880作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2015/01/27メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Beiser, F. (2014). The Genesis of Neo-Kantianism, 1796−1880. Oxford: O…

動物たちと英雄の死 ソフォクレス 『アイアス』

ソポクレース II ギリシア悲劇全集(4)作者: 木曾明子,竹部琳昌,大芝芳弘,片山英男出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1990/11メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログを見る ソポクレス 『アイアース』 木曾明子訳 『ギリシア悲劇全集4 ソポクレ…