れきし
After Hegel: German Philosophy, 1840-1900作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2014/09/07メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見る Beiser, F. (2014). After Hegel: German Philosophy, 1840–1900. Princeton,…
After Hegel: German Philosophy, 1840-1900作者: Frederick C. Beiser出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2014/09/07メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見る Beiser, F. (2014). After Hegel: German Philosophy, 1840–1900. Princeton,…
After Hegel: German Philosophy, 1840-1900作者:Beiser, Frederick C.Princeton Univ PrAmazon Beiser, F. (2014). After Hegel: German Philosophy, 1840–1900. Princeton, NJ: Princeton University Press. ・第二章 唯物論論争(1−2←いまここ/3−4/5−6/7)…
精神疾患とパーソナリティ (ちくま学芸文庫)作者: ミシェル・フーコー,中山元,Michel Foucault出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1997/12メディア: 文庫 クリック: 22回この商品を含むブログ (19件) を見る Foucault, M. (1954). Maladie mentale et persona…
精神疾患とパーソナリティ (ちくま学芸文庫)作者: ミシェル・フーコー,中山元,Michel Foucault出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1997/12メディア: 文庫 クリック: 22回この商品を含むブログ (19件) を見る Foucault, M. (1954). Maladie mentale et persona…
Objectivity (Zone Books)作者: Lorraine Daston,Peter Galison出版社/メーカー: Zone Books発売日: 2010/11/05メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る Daston, L., and Galison, P. (2007). Objectivity. New Y…
http://www.jstor.org/stable/1413427 Titchener, E. B. (1912). Prolegomena to a study of introspection. American journal of psychology, 23(3):427−448. ティチナーが内観を主題的に扱った論文のひとつを読みました。この論文は、内観に関する様々な批…
Objectivity (Zone Books)作者: Lorraine Daston,Peter Galison出版社/メーカー: Zone Books発売日: 2010/11/05メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る Daston, L., and Galison, P. (2007). Objectivity. New Y…
Visual Cultures in Science and Technology: A Comparative History作者: Klaus Hentschel出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2014/12/30メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見る Hentschel, K. (2014). Visual cultures in science and tec…
http://cdp.sagepub.com/content/14/6/331.short Kameda, T., Takezawa, M., and Hastie, R. (2005), Where do social norms come from? The example of communal Sharing. Current direction in psychological science, 14(6): 331−334. 狩猟採集社会では、…
A Historical Introduction to the Philosophy of Mind: Readings With Commentary作者: Peter A. Morton出版社/メーカー: Broadview Press発売日: 1997/04/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る Hempel. C. (1997). The logical an…
Psychologism: The Sociology of Philosophical Knowledge (Philosophical Issues in Science)作者:Kusch, Martin発売日: 1995/07/09メディア: ペーパーバック Kusch, M (1995). Psychologism: The Sociology of Philosophical Knowledge. New york, NY: Rou…
http://www.jstor.org/stable/10.1086/681995 Bouterse, J. and Karstens, B. (2015). A diversity of divisions: Tracing the history of the demarcation between the Sciences and the Humanities. Isis, 106(2): 341–352. 今日、人文学と科学の分断とい…
批判と危機: 市民的社会の病因論のための一研究 (フィロソフィア双書)作者:ラインハルト コゼレック発売日: 1989/01/01メディア: 単行本 Koselleck, R. (1959)[1989]. Kritik und Krise: Eine Studie zur Pathogenese der bürgerlichen Welt. Freiberg/Münch…
ヨーロッパとは何か 増補 (平凡社ライブラリー)作者:クシシトフ ポミアン発売日: 2002/07/10メディア: 文庫 Pomian, K. (1990). L'europe et ses nations. Paris: Gallimard (2002, 松村剛訳, 『増補 ヨーロッパとは何か:分裂と統合の1500年』, 平凡社) 第1…
魂の変容――心的基礎概念の歴史的構成作者:中畑 正志発売日: 2011/06/29メディア: 単行本 中畑正志 (2011). 『魂の変容:心的基礎概念の歴史的構成』,(岩波書店). 読みました。どの論文でも(主に)古代の哲学者のテキストの解釈が現代哲学の問題と結びつけ…
大学と哲学―マールブルク大学における哲学史作者: ウルリヒジーク,Ulrich Sieg,東洋大学井上円了記念学術センター大学史部会出版社/メーカー: 理想社発売日: 1997/03メディア: 単行本この商品を含むブログを見る Sieg, U. (1998). Die Geschichte der Philos…
Presley, C. F. (ed.) (1967). The identity theory of mind. Brisbane: University of Queensland Press. 現代の心の哲学における「心脳同一説」の起源は、1955年オーストリアのアデレード大学に遡ります。かつてライルの学生であった若きプレイス(31歳)…
Objectivity (Zone Books)作者: Lorraine Daston,Peter Galison出版社/メーカー: Zone Books発売日: 2010/11/05メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る Daston, L., and Galison, P. (2007). Objectivity. New Y…
進歩の発明―ヴィクトリア時代の歴史意識作者: ピーター・J・ボウラー,岡嵜修出版社/メーカー: 平凡社発売日: 1995/03/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る Bowler, P. (1989). The invention of progress: The victorians an…
進歩の発明―ヴィクトリア時代の歴史意識作者: ピーター・J・ボウラー,岡嵜修出版社/メーカー: 平凡社発売日: 1995/03/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る Bowler, P. (1989). The invention of progress: The victorians an…
進歩の発明―ヴィクトリア時代の歴史意識作者: ピーター・J・ボウラー,岡嵜修出版社/メーカー: 平凡社発売日: 1995/03/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る Bowler, P. (1989). The invention of progress: The victorians an…
進歩の発明―ヴィクトリア時代の歴史意識作者: ピーター・J・ボウラー,岡嵜修出版社/メーカー: 平凡社発売日: 1995/03/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る Bowler, P. (1989). The invention of progress: The victorians an…
Psychologism: The Sociology of Philosophical Knowledge (Philosophical Issues in Science)作者: Martin Kusch出版社/メーカー: Routledge発売日: 1995/09/07メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (2件) を見る Kusch, M (1995). Psychologism: …
The Natural and the Normative: Theories of Spatial Perception from Kant to Helmholtz (Bradford Books)作者: Gary Hatfield出版社/メーカー: The MIT Press発売日: 1991/01/10メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る Hatfield, G. (1…
ギリシァ人と非理性作者: E・R・ドッズ,岩田靖夫,水野一出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1972/12/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る ドッズ, E. R. (1951)[1972]. 『ギリシャ人と非理性』(岩田靖夫, 水野一訳, みすず…
Patient Tales: Case Histories and the Uses of Narrative in Psychiarty (Studies in Rhetoric/Communication)作者: Carol Berkenkotter出版社/メーカー: Univ of South Carolina Pr発売日: 2009/01/15メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見る B…
Berkenkotter, C. & Hanganu-Bresch, C. (2011) Occult Genres and the Certification of Madness in a 19th-Century Lunatic Asylum. Written Communication, 28(2):220−250. 19世紀英国のアサイラムには、少数の内科医とアサイラムの医療監督しか目にしな…
A History of Experimental Psychology.作者:Boring, Edwin G.Prentice HallAmazon Boring, E. (1950). A History of Experimental Psychology, 2nd ed.. Englewood Cliffs, NJ: Prentice-Hall. 13 German Psychology before 1850: Kant, Herbart and Lotze.…
科学革命 (サイエンス・パレット)作者: 菅谷暁,山田俊弘出版社/メーカー: 丸善出版発売日: 2014/08/26メディア: 新書この商品を含むブログ (7件) を見る プリンチペ・L (2011)[2014] 『科学革命』 (丸善出版) 第二章 結ばれた世界 初期近代の思想家は、世…